開催概要
【勉強会内容】
製造・建設現場のリスク発見・予測を行うAIシステムKIBIT WordSonar for AccidentViewのご紹介。【安全】であることが従業員のモチベーション向上、生産性向上をもたらします。安全に活動するためには準備と確認が重要です。準備はさまざまなシチュエーションを考慮することが大切です。本ソリューションは、職場のあんぜんサイトに格納された約40万件の事故事例から、準備と確認に有用な情報を短時間で探し出し、シチュエーションを考慮した準備、危険予知活動をご支援します。
【日時】2023年9月26日(火)15:00~16:00
【形式】無料Zoomウェビナー(お申し込み後に、Zoom URLをお送りいたします)
【参加条件】
フリーアドレスをご利用の方・弊社の同業者の方、ご所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。当日Zoomにアクセスする際にはお申し込み時に記載した氏名・メールアドレスをZoom参加入力欄へ記載をお願いいたします。
登壇者

株式会社FRONTEO
ビジネスインテリジェンス事業本部 副本部長
早川 徹也
早川 徹也
1995年に株式会社東海銀行(現三菱UFJ銀行)に入社。入社後は製造業を中心に、東証一部(当時)上場企業や外国企業、中堅中小企業を担当。多くの工場を訪問し、”現場のニーズ”に徹底的にこだわりながら、様々な顧客のビジネスをサポート。
2017年に支店長兼支社長に就任。
2022年に株式会社FRONTEOに入社し、ビジネスインテリジェンス事業本部の副本部長として顧客の業務課題解決を支援。
2017年に支店長兼支社長に就任。
2022年に株式会社FRONTEOに入社し、ビジネスインテリジェンス事業本部の副本部長として顧客の業務課題解決を支援。
本セミナーの受付は終了いたしました。
またのお申し込みをお待ちしております。