【開催概要】
 
◆日時:2022年1月26日(水)10:30 ~ 12:00
 
◆場所:オンライン
 
◆形式:無料Webセミナー(お申込み後に、Zoom URLをお送りいたします)
 
◆利用ツール:Zoom(Zoomをダウンロードしなくても、ブラウザよりご参加できます)
 
◆定員:1000名
 
◆参加条件:
フリーアドレスをご利用の方・弊社及び法律事務所の同業者の方、ご所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。
当日ZOOMにアクセスする際にはお申込時に記載した氏名・メールアドレスをZOOM参加入力欄へ記載をお願いいたします。



◆アジェンダ:

10:30-10:35 登壇者紹介
モデレーター: 株式会社FRONTEO 田中 志穂

10:35-10:55 「ランサムウェア攻撃への法的対応」
スピーカー: TMI総合法律事務所 パートナー・TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社 代表取締役 大井 哲也 弁護士
概要: 企業がランサムウェア攻撃を受けた場合、データの復元は可能か、身代金の支払いは可能か、情報漏洩はどのように調査するのか、公表措置や個人情報保護委員会への報告は必要かなど企業が行うべきアクションについて解説します。

10:55-11:15 「サイバー保険の有効な活用方法について」
スピーカー: 東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部 サイバー室 専門次長 教学 大介
概要: 昨今注目を集める「サイバー保険」の開発担当者が、日本企業における保険の利用実態と、22年4月に施行される改正個人情報保護法を踏まえた今後の保険の有効活用について解説します。

11:15-11:35 「サイバーセキュリティー事案におけるデジタルフォレンジック調査」
スピーカー: 株式会社FRONTEO テクニカルフェロー・公認不正検査士 野﨑 周作
概要: ランサムウェアをはじめ、企業に対するサイバー攻撃が行われた際のインシデント対応について、デジタルフォレンジック調査の基礎的な解説と調査手法に関して説明します。

11:35- パネルディスカッション
概要:ランサムウェア対応の最前線で企業が直面するリアルな被害状況から、企業が取るべき具体的な対処方法や、今後のサイバー保険の在り方等について、登壇者によるパネルディスカッションを行います。


スピーカー

20220126_TMI総合_大井先生.png

東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部 サイバー室 専門次長 教学 大介
東京海上日動で、サイバーリスクに関する商品開発業務に従事。2015 年 2 月に国内大手損害保険会社で初めて「サイバーリスク保険」を開発。東京海上ディーアールにおいて、サイバーセキュリティに関するコンサルティング業務に従事。東京電機大学 国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)非常勤講師.IPA サイバーセキュリティ経営プラクティス検討会委員。

20220126_東京海上_教学様.png
TMI総合法律事務所 パートナー
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社 代表取締役 大井 哲也 弁護士

2001年弁護士登録。IPO、企業間紛争。クラウド、インターネット・インフラ/コンテンツ、SNS、アプリ・システム開発、アドテクノロジー、ビッグデータアナリティクス、IoT、AI、サイバー・セキュリティの各産業分野における実務を専門とし、ISMS認証機関公平性委員会委員長、社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)法律アドバイザー、経済産業省の情報セキュリティに関するタスクフォース委員を歴任する。


20220126_FRONTEO_野崎さん.png

株式会社FRONTEO テクニカルフェロー・公認不正検査士 野﨑 周作

デジタルフォレンジックを活用した内部不正調査・監査に関する豊富な知識と経験をもとに、リーガルビジネス全体のオペレーションを中心としたアドバイザリー業務に従事するほか、クレジットカード情報漏洩調査の専門会社P.C.F. FRONTEO(FRONTEOの子会社)の社長を兼任。民間企業および法執行機関向けにデジタルフォレンジックのトレーニングを実施し、多数の調査員を育成するなど、業界発展に寄与する活動も実施。
・東京電機大学国際化サイバーセキュリティ学特別コース (CySec) 外部講師
・EnCase Certified Examiner (EnCE)


モデレーター
Shiho- square.png
株式会社FRONTEO(FRONTEO USA, Inc.)
VP, Discovery Consulting Division 田中 志穂


※当社が主催・共催するセミナー等にお申し込みいただいたお客様およびアンケート等にご協力くださったお客様の個人情報について、共催者との間で、個人情報を共同して利用することがあります。
※本セミナーのご案内は共催者からも配信される可能性があります。

本セミナーの受付は終了いたしました。

受付は終了しました。

お問い合わせはイベント事務局まで。