開催概要
◆テーマ:AIを活用したメールモニタリング~日々のコミュニケーションから不正を発見~
◆日時:2021年6月29日(火)16:00~16:40
◆形式:無料Webセミナー(お申込み後に、Zoom URLをお送りいたします)
◆利用ツール:Zoom Webinar
◆こんな方にオススメ!
下記の部門等にお勤めの方
・監査部門
・コンプライアンス部門
・経営企画部門
・法務部門
登壇者

長瀬 敦也(株式会社FRONTEO ビジネスソリューション本部 部長)
「40歳で墓が立つ」と言われる電子機器メーカーにて、延べ10,000人以上の製造現場の方々と商談を重ねる。マネージャーとして実績を残した後、大手人材会社や総合コンサルティングファームにて、BPOビジネス領域に従事。人とマシン(AI)の協働にて、主に日本の製造業へ貢献したく、FRONTEOに入社。
趣味のゴルフは、ベストスコア69。ゴルフから学んだ戦略や人間力をビジネスで活かしている。
◆テーマ:AIを活用したメールモニタリング~日々のコミュニケーションから不正を発見~
カルテルや談合といった、重大な経済的損失や社会的信用の失墜に繋がる不正は発生することで企業に大きな打撃を与えます。このような不正の対策としては”早く見つけて””素早く対処する”ことが非常に有効です。しかし不正の兆候を見つけるために業務上のメールのやりとりを全て監査するとしても、その量は膨大であり全件を人の目のみでチェックするのは困難です。
こんな課題はありませんか?
・メール・チャットの平時監査をしたいがリソースが不足している
・メール・チャットの監査が網羅的にできていない
本ウェビナーでは、監査対象者のメールを網羅的にチェックし不正の兆候となる”怪しいメール”を抽出する、AIを使った効率的なメール監査の手法をご紹介します。
◆日時:2021年6月29日(火)16:00~16:40
◆形式:無料Webセミナー(お申込み後に、Zoom URLをお送りいたします)
◆利用ツール:Zoom Webinar
◆こんな方にオススメ!
下記の部門等にお勤めの方
・監査部門
・コンプライアンス部門
・経営企画部門
・法務部門
登壇者
長瀬 敦也(株式会社FRONTEO ビジネスソリューション本部 部長)
「40歳で墓が立つ」と言われる電子機器メーカーにて、延べ10,000人以上の製造現場の方々と商談を重ねる。マネージャーとして実績を残した後、大手人材会社や総合コンサルティングファームにて、BPOビジネス領域に従事。人とマシン(AI)の協働にて、主に日本の製造業へ貢献したく、FRONTEOに入社。
趣味のゴルフは、ベストスコア69。ゴルフから学んだ戦略や人間力をビジネスで活かしている。
受付フォーム