【開催概要】
◆日時:2020年11月26日(木)15:00 ~ 16:30
◆場所:オンライン
◆形式:無料Webセミナー(お申込み後に、Zoom URLをお送りいたします)
◆利用ツール:Zoom(Zoomをダウンロードしなくても、ブラウザよりご参加できます)
◆定員:500名
◆参加条件:
法律事務所の方・フリーメールアドレスの方のご参加はご遠慮いただいております。
当日ZOOMにアクセスする際にはお申込時に記載した氏名・メールアドレスをZOOM参加入力欄へ記載をお願いいたします。
◆内容: 令和元年改正独禁法の施行がいよいよ本年12月25日に迫って来ました。今回の改正は、課徴金の算定方式の大幅変更、新たな協力減算制度の導入、いわゆる弁護士・依頼者間「秘匿特権」の導入など、実務上のインパクトが大きい内容となっています。既に関連規則やガイドラインも出揃い、当局においても施行に向けた準備が着々と進んでいます。 本セミナーでは、既に改正法対応が進んでいる企業向けには総まとめとして、未だ対応していない企業向けには施行までに最低限手当しておくべきポイントを確認する機会として、企業がとるべき対応策・プランを提示します。 【プログラム】(一部変更する可能性があります)
(1)令和元年独禁法改正の全体像
(2)改正法の内容と実務上のポイント
(3)改正法対応のベストプラクティスとマスト事項
(4)企業におけるアクション・プラン
講師

森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 伊藤憲二
長年にわたり独占禁止法を中心とする競争法関連分野全般にわたる案件の処理・助言に従事して来た。国内外の企業結合規制やアライアンスに関わる法的アドバイス、平時・有事のプログラムの策定・実施等に係る相談に従事するほか、デジタル分野への競争法の適用、電力・ガス・通信等の規制産業への競争法の適用等、他の法領域との交錯分野にも積極的に取り組んでいる。公取委時代の経験を活かし、国際カルテル事案を含む当局審査対応、競争法に関わる訴訟対応等にも従事している。近時は、競争法関連分野に止まらず、会社の不祥事・危機対応、コンプライアンス体制構築一般についてもアドバイスを行っている。
長年にわたり独占禁止法を中心とする競争法関連分野全般にわたる案件の処理・助言に従事して来た。国内外の企業結合規制やアライアンスに関わる法的アドバイス、平時・有事のプログラムの策定・実施等に係る相談に従事するほか、デジタル分野への競争法の適用、電力・ガス・通信等の規制産業への競争法の適用等、他の法領域との交錯分野にも積極的に取り組んでいる。公取委時代の経験を活かし、国際カルテル事案を含む当局審査対応、競争法に関わる訴訟対応等にも従事している。近時は、競争法関連分野に止まらず、会社の不祥事・危機対応、コンプライアンス体制構築一般についてもアドバイスを行っている。