生産・製造現場で失われていく
「匠の技」をAIで継承

若手への技能伝承
ヘルプデスク対応
工場間のナレッジシェア
研究・開発部門でのナレッジシェア
営業・コンサルティング部門でのナレッジシェア
  • 創業17年 / 米国ほか9拠点
    東証マザーズ上場

  • 導入実績(累積)
    241社以上

  • 早く導入できる
    最短1ヶ月

技能伝承サービス紹介の動画を見る

若手への技能伝承
ヘルプデスク対応
工場間のナレッジシェア
研究・開発部門でのナレッジシェア
営業・コンサルティング部門でのナレッジシェア

生産・製造現場で失われていく
「匠の技」をAIで継承

  • 導入実績(累積)
    241社以上

  • 早く導入できる
    最短1ヶ月

  • 創業17年 / 米国ほか9拠点
    東証マザーズ上場

技能伝承サービス紹介の動画を見る

匠の技術を企業の力に

新製品や新サービス開発の複雑化、各種規制や法令遵守の対応や確認、社内申請の手続き増加など、専門性が高いエキスパート人材には社内から質問が日々多数寄せられ、多くの工数を費やしています。
こんな課題がありませんか?

  • 多拠点化によるスキルやナレッジの分散
  • 担当交代時等にエキスパート人材に集中する問い合わせ負荷
  • エキスパート人材の高齢化
  • 若手人材の採用難
  • 開発工程・手法の複雑化

匠KIBITは、エキスパート人材の暗黙知を学習し、「問い合わせ対応工数」を大幅に削減します。社内に埋もれたノウハウ・ナレッジの活用を促進することで、情報探索や問い合わせ対応業務の効率化や、組織全体の知識・スキルの向上を支援します。

導入実績

累積241社以上

FRONTEOが提供するAIソリューション全体の累積導入社数(2021年1月現在)

FRONTEOのAIシステム

FRONTEOは、独自に開発した自然言語解析AIエンジン「KIBIT」を活用し、デジタル化をサポートする様々なシステムを提供しています。
KIBITは、人間の心の「機微」(KIBI)と情報量の単位である「ビット」(BIT)を組み合わせ、テキストから文章の意味を読み取り、人の暗黙知や感覚を学ぶことで、人に代わって、判断や情報の選び方を再現することができます。
不正やコンプライアンス違反などのリスク検知、営業・マーケティングにまつわるデータの分析・活用、離職防止など、多様なビジネスシーンで業務の効率化や精度向上に役立っています。

  • 匠KIBIT 技術伝承、組織知形成、ナレッジ活用・ヘルプデスク対応
  • KYK(危険予知活動)ソリューション 危険予知、注意喚起、事故防止
  • Communication Meter 情報漏えいの検知、ハラスメント検知、クレーム予兆検知
  • Knowledge Probe 営業対応のコンプライアンスチェック、お客様の声の分析・活用

導入事例

  • AGC

    AGC株式会社

    熟練のガラス製造技術を次世代へ
    創業113年のガラス製造企業が挑むAIによる技術・技能伝承

    詳しくみる
  • 横浜銀行

    株式会社横浜銀行

    細かな解釈を必要とする複雑なテキストチェックを、KIBITで代替
    1日1,000件作成される応接記録のコンプライアンスチェックを効率化

    詳しくみる
  • 中外製薬

    中外製薬株式会社

    週わずか1時間の解析で、全国1,300人分のMR日報から医師の個別ニーズをキャッチし、最適な情報提供を実現

    詳しくみる
ケース別対応を記載

事例集ダウンロード

膨大な量のテキストデータの中から
意味のある重要なデータを検出することで
KIBITが業務効率化の実現にサポートします。

課題解決をワンストップでサポート

導入前の課題整理から解析・提供・受託開発、 導入後の運用まで、
カスタマーサクセスチームやエンジニアがお客様の課題解決をワンストップでサポートいたします。


  • ヒアリング

    ヒアリング

    コンサルタントが、お客様の業務や課題、お持ちのデータを分析。AIを活用する業務や手段を特定した上でソリューション設計を行います。

  • 要件定義

    要件定義

    お客様の課題に即したシステムにするため、ヒアリングをもとに要件定義を行います。(KIBIT製品の導入や既存業務システムとの連携、カスタマイズ開発など)

  • コンサルティング

    運用前コンサルティング

    KIBIT製品の導入にあたり、導入後の新たなビジネスプロセスを再設計します。また、導入効果の測定方法の提案や、導入後の定期的な効果測定・改善検討などのアフターフォローをご提案いたします。

  • 教師データ作成・精度検証

    教師データ作成・精度検証

    データサイエンティストが、教師(学習用)データ作成や解析評価等にかかる一部もしくは全面的なご支援をいたします。

  • システム開発

    システム開発

    (カスタマイズ開発やKIBIT製品と既存業務システムの連携が伴う場合)要件定義に基づきシステム開発をいたします。

  • 運用開始

200社を超えるお客さまに活用されてきた
AIソリューション「KIBIT」の魅力

FRONTEO独自開発のAIエンジン「KIBIT」が搭載した製品は、
製造業や各種金融機関、官公庁をはじめとする幅広い業界のお客様にご利用いただき、
その導入社数は2019年に累計200社を突破、2020年度第1四半期にメガバンク3行全てへKIBIT導入が実現されました。

  • 専業企業なのでワンストップで迅速な対応が可能
  • 人の暗黙知を学習できるAI「KIBIT」を独自に開発
  • KIBIT製品導入企業累積240社以上の実績
  • メガバンク3行全てがKIBIT製品を導入
  • 少量の教師データでOK
  • 導入期間1~3ヶ月で対応可能
  • タブレット・ノートパソコン1台でも分析可能
  • 単語や表現が違っても検索できる
  • エキスパートの知見を比較・分析できる
  • 17年の経験で多様な案件対応が可能
  • 東証マザーズ上場企業(2007年)

メディア紹介

FFRONTEOのAIソリューションは、複数のメディアに紹介されています。

匠KIBIT

日経XTECHと日経コンピュータで
FRONTEOの匠KIBITが紹介されました

日経XTECHと日経コンピュータでAGC株式会社様のガラス製造AI Q&Aシステム「匠KIBIT」が紹介されました。
「匠KIBIT」には、FRONTEOの自然言語解析AIエンジンKIBITが活用されており、AGC様における技術伝承に役立てられています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600004/113000065/

Communication Meter

日経クロステックで
FRONTEOの「Communication Meter」が紹介されました

「営業秘密の流出」に関する日経クロステックの記事で、FRONTEOの人工知能を活用したメール&チャット監査システム「Communication Meter」が紹介されています。
「KIBIT Communication Meterは、人工知能を活用したメール&チャット監査システムです。 効果的なコンプライアンス体制の構築、不正の早期発見・再発防止に貢献します。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05205/?P=1

会社概要

商号 株式会社 FRONTEO
設立 2003年8月8日
本社 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル(受付8階)
代表取締役社長 守本 正宏
資本金 2,568,651千円(2020年3月31日時点)
売上高 10,470,695千円(2020年3月31日時点)
上場証券取引所 官公庁(法執行機関、各種監視委員会)、 国内外法律事務所、民間企業(自動車・機械・ 精密機器・電機・製薬・石油化学・情報通信・ 商社など)、医療機関
代表電話番号 03-5463-6344
事業内容 AIソリューション

リーガルテックAI事業
人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用したeディスカバリ(電子証拠開示)、不正調査支援

ビジネスインテリジェンス事業
人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート

ライフサイエンスAI事業
医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発