【開催概要】
◆日時:2025年10月24日(金) 15:00 ~ 16:00
◆形式:無料オンラインセミナー(お申込み後に、視聴用URLをお送りいたします)
◆利用ツール:Zoom Webinars(Zoomをダウンロードしなくても、ブラウザよりご参加できます)
◆定員:1,000名
◆参加条件:
◆日時:2025年10月24日(金) 15:00 ~ 16:00
◆形式:無料オンラインセミナー(お申込み後に、視聴用URLをお送りいたします)
◆利用ツール:Zoom Webinars(Zoomをダウンロードしなくても、ブラウザよりご参加できます)
◆定員:1,000名
◆参加条件:
・フリーメールアドレスをご利用の方・弊社と同業者の方、法律事務所の方、ご所属先が不明な方のお申し込みはご遠慮いただいております。
・当日Zoomにアクセスする際には、お申込時にご登録いただいた氏名・メールアドレスをZoom参加入力欄へご記載ください。
・複数の方で同時に視聴される場合も、各々お申込みいただいたメールアドレスでのご参加をお願いします。
・当日Zoomにアクセスする際には、お申込時にご登録いただいた氏名・メールアドレスをZoom参加入力欄へご記載ください。
・複数の方で同時に視聴される場合も、各々お申込みいただいたメールアドレスでのご参加をお願いします。
◆アジェンダ:
15:00- スピーカーご紹介
15:05- ひふみ総合法律事務所 講演
2026年1月施行目前!「取適法(改正下請法)」対応の実務ポイントと社内整備の進め方①
2026年1月1日に施行される「取適法(改正下請法)」。今回の改正は、名称変更にとどまらず、対象取引の拡大(特定運送委託の追加)や適用対象事業者の拡大(従業員基準の追加)、支払手段の制限(手形払い等禁止)、禁止行為の追加(協議を適切に行わない代金額の決定の禁止)など、企業実務に広範な影響を及ぼします 。残された準備期間は2ヶ月余りとなりましたが、10月1日に公表された関連規則やパブリックコメントの情報量が膨大であることに加え、実務上重要な「講習会テキスト」の公表が11月に予定されていることから、対応に苦慮されている、あるいは本格的な対応にまだ着手できずにいる企業様も少なくないのではないでしょうか 。
本セミナーでは、こうした状況下で企業の皆様の羅針盤となるべく、公正取引委員会での勤務経験を有し、下請法実務に明るい弁護士らが、2025年10月時点の最新情報に基づき、重要トピックごとの2部構成で、施行準備として「今、取り組むべきこと」に焦点を当てて解説いたします。
第1回では、適用対象の拡大(従業員基準の追加、特定運送委託の追加)を扱い、これらの「該当性確認フローをどう構築すべきか」といった実務的な観点から解説します。
【第1回 プログラム】(一部変更する可能性があります。)
テーマ:従業員基準の追加、特定運送委託の追加
1 取適法(改正下請法)の概要と実務に影響する重要改正点
2 施行に向けて企業が取り組むべき実務対応のポイント
3 質疑応答
>10/31開催 第2回のお申し込みはこちら
15:50- 質疑応答
◆講師

ひふみ総合法律事務所
神村 泰輝 弁護士
2023年~25年に公正取引委員会審査局審査専門官(主査)として、独禁法違反事件の行政調査を最前線で担当。弁護士復帰後は、規制当局の視点を踏まえた独占禁止法・下請法その他競争法に関する有事・平時の対応等に対応している。25年10月現在、「法務担当者のための独占禁止法“有事対応”ガイド」(ビジネス法務)を連載中。
■職歴
2016年弁護士登録(69期)
2017年隼あすか法律事務所 入所
2019年日系大手メーカー法務・知的財産部 出向
2020年ひふみ総合法律事務所 入所
2023年公正取引委員会事務総局審査局審査専門官(主査)
2025年ひふみ総合法律事務所 復帰

ひふみ総合法律事務所
堤 大輔 弁護士
元検察官として刑事事件を幅広く取り扱った経験を有するほか、第三者委員会や社内調査等の調査業務に多数従事している。下請法違反について、公取委の勧告を契機とした調査業務や、全社的な点検プロジェクトの設計・実施を担当するなど、同法に関する問題点の徹底的なあぶり出しを得意とする。併せて、フリーランス法に対応した規程、契約雛形整備等も扱う。
■職歴
2015年最高裁判所司法研修所 修了(68期)
東京地方検察庁 検察官任官
2017年和歌山地方検察庁
2019年横浜地方検察庁
2020年東京地方検察庁
2021年弁護士登録
沢藤総合法律事務所 入所
2024年ひふみ総合法律事務所 入所
■職歴
2015年最高裁判所司法研修所 修了(68期)
東京地方検察庁 検察官任官
2017年和歌山地方検察庁
2019年横浜地方検察庁
2020年東京地方検察庁
2021年弁護士登録
沢藤総合法律事務所 入所
2024年ひふみ総合法律事務所 入所
ひふみ総合法律事務所は、官公庁や大手法律事務所などで豊富な経験を積んだ弁護士が集うスペシャリスト集団です 。危機管理分野・競争法分野をはじめとする各分野の十分な専門知識はもちろんのこと、検察庁や公正取引委員会をはじめとする官公庁や民間企業への所属・出向経験を通じて、行政機関の思考様式や内部の決裁の仕組みにも深く精通しています。この知見を活かし、企業間取引で生じる交渉や紛争を、より迅速かつ的確に解決へ導くことを強みとし、 企業の皆様が直面する課題に対し、高い専門性をもって全力でサポートしています。
※当社が主催・共催するセミナー等にお申し込みいただいたお客様およびアンケート等にご協力くださったお客様の個人情報について、共催者との間で、個人情報を共同して利用することがあります。
※ひふみ総合法律事務所:プライバシーポリシー
※本セミナーのご案内は共催者からも配信される可能性があります。